2016年2月29日月曜日

2月29日(月) 今日の給食

      いわしのしょうが煮 もやしの炒め物
         麦ごはん  豚汁  牛乳


☆ 今日は寒が戻り、粉雪がちらつくほど冷え込んでいましたが、根菜たっぷりの「豚汁」で体が温まりました。また、「もやしの炒め物」にたくさん入っていたスイートコーンを、おはしに上手にはさんでいただきました。

2016年2月26日金曜日

2月26日(金) 今日の給食

          ビビンバ  わかめスープ
       オレンジゼリー(誕生ケーキ)  牛乳


☆ みんな大好きな韓国料理の「ビビンバ」。切り干し大根・もやし・たけのこなど、7種類もの具材を使ってありました。韓国では、お祝いの時に栄養満点の「わかめスープ」が出るそうです。今日は、2月生まれの人に誕生ケーキがついていました。おめでとうございます!

2016年2月25日木曜日

2月25日(木) 今日の給食

       マーボー豆腐  チンゲン菜の炒め物
            麦ごはん  牛乳


☆ 「マーボー豆腐」は子どもたちにも人気です。豆腐の原料となる大豆は「畑の肉」と言われているように、肉や卵に負けない良質のたんぱく質がたくさん含まれています。消化吸収率も高く、納豆で91%、豆腐では95%と、とても効率のよい食品です。また、もやしは、大豆を暗い所で発芽させたものです。

2016年2月24日水曜日

2月24日(水) 今日の給食

      ポークビーンズ  菜の花の炒め物
       ミルクパン  りんご  牛乳


☆ 「菜の花」はアブラナとも言い、食用・油用・鑑賞用の3つの種類があります。食用は今が旬で、今日の炒め物もほんのり苦みがありとても柔らかかったです。春の味がしました。ブロッコリー・カリフラワー・チンゲン菜・ターツァイ、キャベツや白菜などもアブラナの仲間だそうです。

2016年2月23日火曜日

2月23日(火) 今日の給食

       さばのみぞれかけ  ふのりのみそ汁
       ごはん  スイートスプリング  牛乳


☆ カラッと揚がった切り身のさばに、醤油とみりんで味つけされた大根おろしをたっぷりかけていただいた「さばのみぞれかけ」。臭みもありませんでした。「スイートスプリング」は、八朔と温州みかんから生まれた新しい品種です。とても甘かったです。

2016年2月19日金曜日

2月19日(金) 今日の給食

          五目煮  みそ汁
           ごはん  牛乳


☆ 今日は「食育の日」。今月のテーマは「貧血と鉄」です。成長期は、男女問わず貧血になりやすくなります。ヘモグロビンの主な材料である鉄が不足することが原因です。そこで、「みそ汁」にはわかめ・厚揚げ豆腐、「五目煮」には大豆・野菜昆布など、鉄分の多い食材が使われています。

2016年2月18日木曜日

2月18日(木) 今日の給食

            揚げ春巻き  チャプスイ
           中華おこわ  はるか  牛乳


☆ 今日は、もちもちした「中華おこわ」、パリッと揚がった野菜の「春巻き」、旬のほうれん草・白菜やかまぼこ・えびなどの具だくさん「チャプスイ」という中華三昧の献立でした。デザートは、糸島で生まれた「はるか」。見た目はレモンに似ていますが、甘味がたっぷりありました。

2016年2月17日水曜日

2月17日(水) 今日の給食

             スパゲティミートソース  
   ぶどうパン  カリフラワーとブロッコリーのサラダ  牛乳


☆ ふんわり柔らかい「レーズンパン」。レーズンは、甘みは高いのですが脂質は低く、カルシウム・鉄分・ビタミンB群・食物繊維などの栄養もたっぷり含まれています。旬の「カリフラワーとブロッコリー」、とてもみずみずしかったです。

2月16日(火) 今日の給食

             てんむす  五目きんぴら
               きしめん  牛乳


☆ 「天むす」は、エビの天ぷらを具にしたおにぎりのことで、名古屋名物(名古屋めし)として知られていますが、三重県の郷土料理だそうです。今日は、自分で海苔おむすびを作っていただきました。愛知県名物の「きしめん」もあり、郷土色満載の献立でした。  

2016年2月15日月曜日

2月15日(月) 今日の給食

           みそおでん  白菜の炒めもの
               麦ごはん  牛乳


☆ 今日は、里芋がたくさん入った「みそおでん」です。里芋は、水分が多いので芋類の中では低カロリーです。里芋独特のぬめりは、水溶性食物繊維のガラクタンとムチンによるものです。ガラクタンは、脳細胞を活性化させる効果があり、免疫性も高め、風邪の予防にもなります。さらに消化を促進する作用もあり、整腸と便秘の解消にも大変効果的です。

2月12日(金) 今日の給食

                  根菜カレー
             ヨーグルトサラダ  牛乳


☆ 今日は、いつもの手作りルーでの「根菜カレー」です。じっくりと煮込んであるので、じゃがいも・人参・たまねぎ・大根はとろっと柔らかくなっていますが、蓮根・ごぼうはそうもいきません。しっかりと噛んでいただきました。

2月10日(水) 今日の給食

ポトフ  ツナとほうれん草の炒めもの
コッペパン  マーガリン  牛乳



☆ 「ポトフ」というのは、「火にかけた鍋」という意味で、大きく切った肉や野菜に香草を加えて煮込んだ、フランスの家庭料理です鶏肉・ウインナーに、ブロッコリー・カリフラワー・かぶなどの季節の野菜がよく合っていました。 
    

2016年2月9日火曜日

2月9日(火) 今日の給食

         牛肉のいそ煮  みそ汁
        麦ごはん  あまくさ  牛乳


☆ 「牛肉のいそ煮」は、ひじき・こんにゃく・人参・ごぼうを、ごろごろたくさんの大豆と薄く切ってある牛肉とで、甘みのあるしょうゆ味でしっかりと煮込んでありました。ごはんもすすみました。デザートは、その名の通り、天草で生まれたみかん、「あまくさ」でした。とても甘味がありました。

2016年2月8日月曜日

2月8日(月) 今日の給食

         白玉雑煮  田作り  黒豆
          麦ごはん  牛乳


☆ 今日は旧暦のお正月。かつお菜入りのダシのきいた「白玉雑煮」、アーモンドがまぶしてある「田作り」、そして、小粒ながら柔らかく煮られた「黒豆」と、1か月ぶりにお正月の味を楽しみました。これからの1年も、みんな元気に過ごせそうです。

2016年2月5日金曜日

2月5日(金) 今日の給食

   鶏肉とカシューナッツの炒め物
  ごはん  ワンタンスープ  牛乳


☆ 「カシューナッツ」には、亜鉛・マグネシウム・鉄・ビタミンBなどが含まれています。亜鉛にはカルシウムの吸収率を高める働きがあるため、牛乳を飲みながら食べると、さらに効果的だそうです。マグネシウムは骨粗しょう症の予防、鉄は貧血の予防になり、結構な優れものです。柔らかい鶏肉とよく合っていました。

2016年2月4日木曜日

2月4日(木) 今日の給食

    北国のクリームシチュー  ほうれん草のソテー
      ワンローフパン  りんごジャム  牛乳


☆ ちょっと大きめに切られた鮭とじゃがいもがゴロゴロ入った「北国のクリームシチュー」。それに、ビタミン類・ミネラル・鉄分・カルシウムなど、どれをとっても栄養価が非常に高く、野菜の王様とも呼ばれている「ほうれん草のソテー」。そして、ふわふわの「ワンローフパン」。ベストマッチングです!

2016年2月3日水曜日

2月3日(水) 今日の給食

    小いわしフライ  ブロッコリーのおかか炒め
      ごはん  みそ汁  炒り豆  牛乳


☆ 今日は「節分」。調理員さん手作りの「炒り豆」がありました。豆まきには、日本の7割が大豆を使うそうです。北海道や東北・信越地方では、落花生をまくところが多いそうです。一般的には、年の数だけ食べると福や運が訪れると言われています。

2月2日(火) 今日の給食

                        茎わかめの佃煮  厚揚げのそぼろ煮
         麦ごはん  りんご  牛乳


☆ 茎わかめ・しらす干し・鰹節というカルシウムがたっぷりの食材を集めた「佃煮」。ごはんにのせていただくと格別でした。また、大きめに切られた厚揚げ・板こんにゃく・大根・玉ねぎなどが、鶏ひき肉と一緒に甘辛くとろりと煮てある「そぼろ煮」でもごはんがすすみました。

2016年2月1日月曜日

2月1日(月) 今日の給食

        とりすき  小松菜の炒め物
           弥生赤飯  牛乳


☆ 焼豆腐につきこんにゃく・根深ねぎ・白菜・もやし・玉ねぎ・人参など、普通のすき焼きの食材に鶏肉が使われているのが「とりすき」。牛肉よりもさっぱりとした味でした。「弥生赤飯」も一緒とあって、何となくお祝い気分になりました。